シナクテハイケナイコトばっかりだったら、
そりゃ人生大変だ
おそらく、10年以上ぶりに自分で髪を染めてみた。
こっちで美容院に行ってもいいんだけれど、なんとなく自分でやってみようという気になった。
で、結果......
髪は問題なく成功。
でも、顔に問題あり。
次の朝、起きたら顔がパンパンに腫れてた。
泣いたって、18時間寝たってこんなに目が腫れたことはない。
むくんだこともない。
首や背中も痒い。
気づけば腕も赤いブツブツだらけ。
デリケートな皮膚・体はしていないんだけどなー。
「体に合わない」ってこういうことを言うのね。
少し赤みが残っているけど、4日経ってようやくほぼ元に戻る。
あー、びっくりした。
次回は美容院へ行こう。
こっちで美容院に行ってもいいんだけれど、なんとなく自分でやってみようという気になった。
で、結果......
髪は問題なく成功。
でも、顔に問題あり。
次の朝、起きたら顔がパンパンに腫れてた。
泣いたって、18時間寝たってこんなに目が腫れたことはない。
むくんだこともない。
首や背中も痒い。
気づけば腕も赤いブツブツだらけ。
デリケートな皮膚・体はしていないんだけどなー。
「体に合わない」ってこういうことを言うのね。
少し赤みが残っているけど、4日経ってようやくほぼ元に戻る。
あー、びっくりした。
次回は美容院へ行こう。
PR
最近、ここの更新をさぼり気味。
まぁ、それには一応理由らしきものがあって、仕事を始めたんですよね。
久しぶりに「金曜の夜の開放感」とか「待ち遠しい週末」なんてものを感じたりしております。
とはいえ、朝から晩まで働いているわけではないですが......
久しぶりの労働は、楽しかったり凹んだり凹んだり楽しかったり。
「ちょっときついなぁ、でもがんばらねば」なんて思うのも久しぶりで、それもまた良しかと。
まぁ、それには一応理由らしきものがあって、仕事を始めたんですよね。
久しぶりに「金曜の夜の開放感」とか「待ち遠しい週末」なんてものを感じたりしております。
とはいえ、朝から晩まで働いているわけではないですが......
久しぶりの労働は、楽しかったり凹んだり凹んだり楽しかったり。
「ちょっときついなぁ、でもがんばらねば」なんて思うのも久しぶりで、それもまた良しかと。
外食大国台湾。
これは、あたしたち外国人だけでなく、台湾の人だって3食外食なんていうのはごく当たり前のこと。
なので、当然、飲食店の数は多い。
しかも、どの店も持ち帰りが出来るし、配達もしてくれる。
で、先日、「牛肉麺」を持ち帰りにしてもらったら、こんなん出てきました↓。
こんな具合に麺を持ち歩いている人を見たことはあったから、持ち帰りにするとこうなることもあることは知っていた。
でも、今まであたしが行った店はどの店も紙の器に入れてくれてたから、実際に目にするとかなり衝撃的。
金魚すくいみたいだし..........
たしかに、紙の器に入れて、ふたをして、ビニールの袋に入れるより、こうした方がコストがかからないんでしょう。
持ち帰りで紙の器にお願いすると、プラス5元ほど(18円)取る店もあるみたい。
環境保護とコスト削減両方につながるわけだから、まぁ、悪いことでもないかなとも思う。
でも、部屋に戻ったあたしは、重要な重要な事実に気づいたわけです。
えー、あたしの部屋には移し替えるどんぶりがありませんです......
環境保護に貢献もしたいところではありますが、次回は5元払って紙の容器もらいます。
だって、部屋いて、ビニール袋から直接麺を食べるって、おいしさも半減する気がするし、なんか空しいんだもの。
これは、あたしたち外国人だけでなく、台湾の人だって3食外食なんていうのはごく当たり前のこと。
なので、当然、飲食店の数は多い。
しかも、どの店も持ち帰りが出来るし、配達もしてくれる。
で、先日、「牛肉麺」を持ち帰りにしてもらったら、こんなん出てきました↓。
こんな具合に麺を持ち歩いている人を見たことはあったから、持ち帰りにするとこうなることもあることは知っていた。
でも、今まであたしが行った店はどの店も紙の器に入れてくれてたから、実際に目にするとかなり衝撃的。
金魚すくいみたいだし..........
たしかに、紙の器に入れて、ふたをして、ビニールの袋に入れるより、こうした方がコストがかからないんでしょう。
持ち帰りで紙の器にお願いすると、プラス5元ほど(18円)取る店もあるみたい。
環境保護とコスト削減両方につながるわけだから、まぁ、悪いことでもないかなとも思う。
でも、部屋に戻ったあたしは、重要な重要な事実に気づいたわけです。
えー、あたしの部屋には移し替えるどんぶりがありませんです......
環境保護に貢献もしたいところではありますが、次回は5元払って紙の容器もらいます。
だって、部屋いて、ビニール袋から直接麺を食べるって、おいしさも半減する気がするし、なんか空しいんだもの。
ミラクル・アメージング・ワンダーがあふれている台湾ですが、今年の初びっくりはこちらです。
分かります?
入国のスタンプが重ねて押してあるんです...
入国のスタンプを押してもらって、なんとなしにパスポートを見て、どこかがおかしい気がした。
考えること数秒・・・・・ん?あ、れ??
今は1月。でもパスポートには DEC 04.2007 の文字。じゅ・う・に・が・つ??
いやいや、そんなねぇ.....と、何度見ても12月。
今回は60日のVISAで来ているので、後で問題になっちゃっても困るのですよ。
そこで、スタンプを押してくれた人の所へ戻り、待ってる人の前に割り込んで言ってみた。
「アノ...コレ、ハンコマチガエテイマス」
「イマハDECEMBERデハアリマセン。JANUARYデス...」
入国審査のおじさん、「?」マーク点灯の後、苦笑い。
そこでスタンプ交換。
割り込ませてもらったおばさんも
「あら!まぁ、びっくりだわねぇ~」
「エエ、タクサンノヒト、マチガエテ、ハイッタトオモイマス」
「そうよねぇ、もうこんな時間だものねぇ」
「ガイコクジンハモンダイアルカモシレマセンネ」
おばさんとそんな話をしていたら、おじさんはちょっと悩んでからあたしのパスポートのDECのスタンプの上からJANのを重ねて押して「はい、どうぞ」って渡してくれた。
こんなんでいいんでしょうか......
まぁ、とりあえず今日のはんこは押されたわけだし良しとしちゃったけど、通り過ぎていった他の人たちは大丈夫なんでしょうかねー?
今年の12月に入国ってまだまだ先の話ですが...
台湾って、やっぱり何が起こるかわからないワンダーランドです。
分かります?
入国のスタンプが重ねて押してあるんです...
入国のスタンプを押してもらって、なんとなしにパスポートを見て、どこかがおかしい気がした。
考えること数秒・・・・・ん?あ、れ??
今は1月。でもパスポートには DEC 04.2007 の文字。じゅ・う・に・が・つ??
いやいや、そんなねぇ.....と、何度見ても12月。
今回は60日のVISAで来ているので、後で問題になっちゃっても困るのですよ。
そこで、スタンプを押してくれた人の所へ戻り、待ってる人の前に割り込んで言ってみた。
「アノ...コレ、ハンコマチガエテイマス」
「イマハDECEMBERデハアリマセン。JANUARYデス...」
入国審査のおじさん、「?」マーク点灯の後、苦笑い。
そこでスタンプ交換。
割り込ませてもらったおばさんも
「あら!まぁ、びっくりだわねぇ~」
「エエ、タクサンノヒト、マチガエテ、ハイッタトオモイマス」
「そうよねぇ、もうこんな時間だものねぇ」
「ガイコクジンハモンダイアルカモシレマセンネ」
おばさんとそんな話をしていたら、おじさんはちょっと悩んでからあたしのパスポートのDECのスタンプの上からJANのを重ねて押して「はい、どうぞ」って渡してくれた。
こんなんでいいんでしょうか......
まぁ、とりあえず今日のはんこは押されたわけだし良しとしちゃったけど、通り過ぎていった他の人たちは大丈夫なんでしょうかねー?
今年の12月に入国ってまだまだ先の話ですが...
台湾って、やっぱり何が起こるかわからないワンダーランドです。
台湾より、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
(写真は、なんとなく...)
数日、日本に帰ったもののあっという間にまた台湾。
日本での数日は、ズバリ「たくさん食べた」。
今までは1ヶ月くらい海外にいたって「あー、日本食が恋しい!」なんて思わなかったけれど、今回はさすがに日本の食べ物が恋しくなった。
台湾には、日本料理(かなり台湾風だけど)の店はたくさんある。
だから「ザ・日本食!」といったものは、おいしいかはさておき食べるチャンスはある。
でも、日本的洋食、それから日本の屋台モノ、こういう食べ物がない。
あるいは、あっても、全く別物。
だからなのか?やけにソース味のものと洋食が恋しくなった。
それを食べるべく気合いを入れて、年越しそばとお節以外に今回日本で食べたものは以下の通り。
お好み焼き・ハンバーグ・うどん・コロッケ・ラーメン・たこ焼き・カレーライス・湖池屋のポテトチップス・じゃがりこ。
食べたかったものは全部食べた。
満足だけど、胃がちょっとやられた...食い過ぎです。
そして、思ったのです。
すごくお高い高級なものでなくていいのです。
ココイチにコロちゃんコロッケ、それから万世、いやびっくりドンキー、ラーメンは既にある赤坂ラーメンにがんばってもらうとして、あとは富士そば(できれば小諸そばがいいなぁ)台湾進出求ム。
今年もよろしくお願いします。
(写真は、なんとなく...)
数日、日本に帰ったもののあっという間にまた台湾。
日本での数日は、ズバリ「たくさん食べた」。
今までは1ヶ月くらい海外にいたって「あー、日本食が恋しい!」なんて思わなかったけれど、今回はさすがに日本の食べ物が恋しくなった。
台湾には、日本料理(かなり台湾風だけど)の店はたくさんある。
だから「ザ・日本食!」といったものは、おいしいかはさておき食べるチャンスはある。
でも、日本的洋食、それから日本の屋台モノ、こういう食べ物がない。
あるいは、あっても、全く別物。
だからなのか?やけにソース味のものと洋食が恋しくなった。
それを食べるべく気合いを入れて、年越しそばとお節以外に今回日本で食べたものは以下の通り。
お好み焼き・ハンバーグ・うどん・コロッケ・ラーメン・たこ焼き・カレーライス・湖池屋のポテトチップス・じゃがりこ。
食べたかったものは全部食べた。
満足だけど、胃がちょっとやられた...食い過ぎです。
そして、思ったのです。
すごくお高い高級なものでなくていいのです。
ココイチにコロちゃんコロッケ、それから万世、いやびっくりドンキー、ラーメンは既にある赤坂ラーメンにがんばってもらうとして、あとは富士そば(できれば小諸そばがいいなぁ)台湾進出求ム。
帰国中。
東京は寒いっす。でも、気持ちいい!寒いの好き。
VISAを取りに高輪にある「台北駐日経済文化代表処」に行ってきた。
台湾の大使館はないので、ここがVISA発給なんかの業務をしている。
そこの窓口の人とこんなやり取りがあった。
窓:「あなた正露丸持ってる?」
hi:「え?い・いいえ」
窓:「そう、なんかね、あなたのパスポート正露丸の匂いがするのよね」
hi:「え~!!!あ、今のど飴なめてるからですかね?」
窓:「うーん、お年寄りの方のパスポートって正露丸のにおいがすることが多いのよ。ほら、みなさんパスポートと正露丸やなんかのお薬を一緒に入れておくことが多いから。でも、あなた若いのにおかしいなーと思って」
hi:「あー・・そうなんですか。あ、でも、前回正露丸持って行ったから匂いがついちゃったのかもしれません」
窓:「ほら、するでしょう?(パスポートを差し出す)」
hi:「・・・(するようなしないような)そうですかね~」
・・・・・・
手続きが終わってから思い出した。
前回台湾ぐるり旅に出たときに、お腹をこわしやすいYくんのために正露丸を持って行った。
そしたら、正露丸がかばんの中でこぼれてつぶれて匂いぷんぷんに・・・
窓口のおばさんの嗅覚おそるべし。
東京は寒いっす。でも、気持ちいい!寒いの好き。
VISAを取りに高輪にある「台北駐日経済文化代表処」に行ってきた。
台湾の大使館はないので、ここがVISA発給なんかの業務をしている。
そこの窓口の人とこんなやり取りがあった。
窓:「あなた正露丸持ってる?」
hi:「え?い・いいえ」
窓:「そう、なんかね、あなたのパスポート正露丸の匂いがするのよね」
hi:「え~!!!あ、今のど飴なめてるからですかね?」
窓:「うーん、お年寄りの方のパスポートって正露丸のにおいがすることが多いのよ。ほら、みなさんパスポートと正露丸やなんかのお薬を一緒に入れておくことが多いから。でも、あなた若いのにおかしいなーと思って」
hi:「あー・・そうなんですか。あ、でも、前回正露丸持って行ったから匂いがついちゃったのかもしれません」
窓:「ほら、するでしょう?(パスポートを差し出す)」
hi:「・・・(するようなしないような)そうですかね~」
・・・・・・
手続きが終わってから思い出した。
前回台湾ぐるり旅に出たときに、お腹をこわしやすいYくんのために正露丸を持って行った。
そしたら、正露丸がかばんの中でこぼれてつぶれて匂いぷんぷんに・・・
窓口のおばさんの嗅覚おそるべし。
台湾に来るまで知らなかったんだけれど、台湾は実はとても山の多い国。
一番高い「玉山」はなんと!標高3952m。
台湾って沖縄県の石垣島とほぼ同経度にあるのに、高い山では冬には気温がマイナス18℃くらいまで下がるし、もちろん雪も降る。他にも日本の富士山より高い山がいくつもある。
標高の高い山がある=気温の差が大きい=おいしい紅茶・コーヒーが出来る 訳です。
だから、台湾のお茶はおいしいんだろうな。でも、台湾産のコーヒーってまだ飲んだことないな。探してみよう。
朝、ホテルの部屋からは、こんなきれいに山が見えます。
台中は海から少し山側に入ったところに位置しているので、とても山が近くに見える。
初日の出とかきれいだろうなぁ。
とか言って、初日の出を拝むのは日本になりました。
でも、1月4日には再び台湾です。
一番高い「玉山」はなんと!標高3952m。
台湾って沖縄県の石垣島とほぼ同経度にあるのに、高い山では冬には気温がマイナス18℃くらいまで下がるし、もちろん雪も降る。他にも日本の富士山より高い山がいくつもある。
標高の高い山がある=気温の差が大きい=おいしい紅茶・コーヒーが出来る 訳です。
だから、台湾のお茶はおいしいんだろうな。でも、台湾産のコーヒーってまだ飲んだことないな。探してみよう。
朝、ホテルの部屋からは、こんなきれいに山が見えます。
台中は海から少し山側に入ったところに位置しているので、とても山が近くに見える。
初日の出とかきれいだろうなぁ。
とか言って、初日の出を拝むのは日本になりました。
でも、1月4日には再び台湾です。