シナクテハイケナイコトばっかりだったら、
そりゃ人生大変だ
行ってきました。九州、由布院。
新幹線より、小倉から大分まで乗った特急「ソニック号」に感激。

↑ こんな、ちょっとしたカウンターなんてあって...
シートは革張り。床だって木材。オッサレーでした。
由布院までのワンマンの電車もシートが黒かったりできれいだったな。
九州は電車の旅が楽しそう。
肝心の由布院。
やっぱり1泊はもったいない。
何にもないのがいいところの由布院だからこそ、数日のんびりしたかったな。
リッチすぎてとても泊れなかった(予約もいっぱいらしいけど)「山荘 無量塔(むらた)」。ラウンジの「Tan's bar」は宿泊客でなくても利用できるので行ってきました。九州の方がここのチョコレートがおいしいとすすめてくれたので。
いや、ほんとに、チョコレートおいしかったぁ。
お茶の葉が入ったもの(抹茶ではなくて葉)、ゆずのトリュフ.....
次回は夜、お酒を飲みに行けたらいいな。
泊れたらもっといいけど......
翌日、帰りのバスの出発まで時間があったので、ぶらりと散歩をしていたら、台湾からのツアー客に遭遇し、一気に現実に引き戻された(笑)。
そう、数日後、yくんは台湾へ向けてぴゅ〜んと飛んでいったのです。
そういえば、去年も秋は温泉に行き、数日後から台湾生活が始まったんだっけ。
わたしの台湾生活も週末に再開。
新幹線より、小倉から大分まで乗った特急「ソニック号」に感激。
↑ こんな、ちょっとしたカウンターなんてあって...
シートは革張り。床だって木材。オッサレーでした。
由布院までのワンマンの電車もシートが黒かったりできれいだったな。
九州は電車の旅が楽しそう。
肝心の由布院。
やっぱり1泊はもったいない。
何にもないのがいいところの由布院だからこそ、数日のんびりしたかったな。
リッチすぎてとても泊れなかった(予約もいっぱいらしいけど)「山荘 無量塔(むらた)」。ラウンジの「Tan's bar」は宿泊客でなくても利用できるので行ってきました。九州の方がここのチョコレートがおいしいとすすめてくれたので。
いや、ほんとに、チョコレートおいしかったぁ。
お茶の葉が入ったもの(抹茶ではなくて葉)、ゆずのトリュフ.....
次回は夜、お酒を飲みに行けたらいいな。
泊れたらもっといいけど......
翌日、帰りのバスの出発まで時間があったので、ぶらりと散歩をしていたら、台湾からのツアー客に遭遇し、一気に現実に引き戻された(笑)。
そう、数日後、yくんは台湾へ向けてぴゅ〜んと飛んでいったのです。
そういえば、去年も秋は温泉に行き、数日後から台湾生活が始まったんだっけ。
わたしの台湾生活も週末に再開。
PR