シナクテハイケナイコトばっかりだったら、
そりゃ人生大変だ
軽くショックを受けました。
フグ田サザエ 年齢…24歳
波野ノリスケ 年齢…24~26歳
結婚してたってあんなにエプロン似合わないし.......
ノリスケさんが年下だなんて.........
フグ田サザエ 年齢…24歳
波野ノリスケ 年齢…24~26歳
結婚してたってあんなにエプロン似合わないし.......
ノリスケさんが年下だなんて.........
PR
桜はキレイだと思う。
季節としての春は嫌いじゃない。
でも、なんというか、別れがあって、出会いがあって、どこでも新しい生活が始まるこの時期はちょっと苦手。
あたりまえっちゃあたりまえだけど、新聞でもニュースでもとにかく「新しい」「新」って言葉ばっかり。今、この時期に何か、みんなが変わらないといけないっていわれている感じで、どうも...
変化は必要だと思うし、イヤではないんだけど。
こんな時期はちょっと暗めの映画や本を観たり読んだりしたくなる。
ひねくれている.....んでしょうねぇ。
季節としての春は嫌いじゃない。
でも、なんというか、別れがあって、出会いがあって、どこでも新しい生活が始まるこの時期はちょっと苦手。
あたりまえっちゃあたりまえだけど、新聞でもニュースでもとにかく「新しい」「新」って言葉ばっかり。今、この時期に何か、みんなが変わらないといけないっていわれている感じで、どうも...
変化は必要だと思うし、イヤではないんだけど。
こんな時期はちょっと暗めの映画や本を観たり読んだりしたくなる。
ひねくれている.....んでしょうねぇ。
家にある微妙なもの、カセットテープ。
もはや、大量にあるMDも微妙なものになっているけど。。。
皆様、どうしてます?
我が家では今でもカセットテープを聴くことは出来るので、一部を残しているけれど、かといって、引っ張り出してきて聞く機会は一年に一度も巡っては来ず。
今日、「こいつらやっぱり微妙だよなぁ...」と思いながら片付けをしていたら、すごいのが出てきた。
写真のテープなんですが、あきらかに子どもの字で「いろいろ」って書いてある.....
中身も「カバ丸」・「巨神ゴーグ」などにつづき、そしてなぜか「スリラー」・「Marvin Gay : Sexual Healing」し、渋い。
まぁ、Yくんのだとは思いますが、まさに「いろいろ」。
で、思い出した。
子どもの頃は音楽をラジオやテレビから録音してたんだ。テレビから直接録音しようとして、家族に「シーッ!声出さないでねー!」とかお願いしたり、そんな時に限って電話が鳴ったり......
そうそう、ダビングするときに曲の頭合わせるのに必死になったり、自分の好きな曲でテープ作るときは、片面23分にどれを入れたらきりがいいか計算したなぁ。
そんなこと、今時の子供たちはしないんですよね。好きな曲あったら、ダウンロードしてもらえばいい話で、それを携帯かMP3に入れとけばいつでも聞けるわけだし。
でも、面倒な思いして録音していたぶん、今より真剣に聞いていたような気がする。イントロとか何回も聞く羽目になってたし。
だから当時の曲は、今でもかなり覚えていて歌えるのかもしれない。
かかわった時間や手間というのは、記憶に比例するんですかね。
それにしても「めんたいこ Ⅰ・Ⅱ 」ってなんだろ?
聞いても分からなかった....
もはや、大量にあるMDも微妙なものになっているけど。。。
皆様、どうしてます?
我が家では今でもカセットテープを聴くことは出来るので、一部を残しているけれど、かといって、引っ張り出してきて聞く機会は一年に一度も巡っては来ず。
今日、「こいつらやっぱり微妙だよなぁ...」と思いながら片付けをしていたら、すごいのが出てきた。
写真のテープなんですが、あきらかに子どもの字で「いろいろ」って書いてある.....
中身も「カバ丸」・「巨神ゴーグ」などにつづき、そしてなぜか「スリラー」・「Marvin Gay : Sexual Healing」し、渋い。
まぁ、Yくんのだとは思いますが、まさに「いろいろ」。
子どもの頃は音楽をラジオやテレビから録音してたんだ。テレビから直接録音しようとして、家族に「シーッ!声出さないでねー!」とかお願いしたり、そんな時に限って電話が鳴ったり......
そうそう、ダビングするときに曲の頭合わせるのに必死になったり、自分の好きな曲でテープ作るときは、片面23分にどれを入れたらきりがいいか計算したなぁ。
そんなこと、今時の子供たちはしないんですよね。好きな曲あったら、ダウンロードしてもらえばいい話で、それを携帯かMP3に入れとけばいつでも聞けるわけだし。
でも、面倒な思いして録音していたぶん、今より真剣に聞いていたような気がする。イントロとか何回も聞く羽目になってたし。
だから当時の曲は、今でもかなり覚えていて歌えるのかもしれない。
かかわった時間や手間というのは、記憶に比例するんですかね。
それにしても「めんたいこ Ⅰ・Ⅱ 」ってなんだろ?
聞いても分からなかった....
ここ数日したこと。
床を水拭きする・お風呂場のタイルの目地を磨く・窓を磨く・靴箱にある靴を片っ端から磨く......って、磨いてばっかりですけど。
これは、私が「きちんとしている」とか「まめである」といった人間だからしたことではなく、単に今、精神的引きこもりになっている結果です。
たまーに、気持ちがイン↓に向かうときがあって、そんな時に下手に動くと余計に自分から深みにはまることが多いので、私の場合、何かをもくもくとひたすらキレイにするとかいった、単純作業に没頭するのが一番いいみたい。普段なかなかしないような、より突っ込んだ掃除が進むのです。
そんなことをずーっとしていると、いいかげん人に会ったり、どこかに行ったり、何かしてみようという気になってくる。
私がよくやっている、一日中本読んだり、DVD観たりといったことは、実は精神的にインすぎると出来ない(集中できない)もので、「前向きな引きこもり」と密かに呼んでいる。
で、「後向きな引きこもり」状態の時は、家の中がどんどんキレイになっていくという一見前向きな結果になる。
後ろも突き詰めると前に出るみたいな......ちょっと人生っぽい?
なんて、書いているくらいだから、インも脱したということでしょうねー。
床を水拭きする・お風呂場のタイルの目地を磨く・窓を磨く・靴箱にある靴を片っ端から磨く......って、磨いてばっかりですけど。
これは、私が「きちんとしている」とか「まめである」といった人間だからしたことではなく、単に今、精神的引きこもりになっている結果です。
たまーに、気持ちがイン↓に向かうときがあって、そんな時に下手に動くと余計に自分から深みにはまることが多いので、私の場合、何かをもくもくとひたすらキレイにするとかいった、単純作業に没頭するのが一番いいみたい。普段なかなかしないような、より突っ込んだ掃除が進むのです。
そんなことをずーっとしていると、いいかげん人に会ったり、どこかに行ったり、何かしてみようという気になってくる。
私がよくやっている、一日中本読んだり、DVD観たりといったことは、実は精神的にインすぎると出来ない(集中できない)もので、「前向きな引きこもり」と密かに呼んでいる。
で、「後向きな引きこもり」状態の時は、家の中がどんどんキレイになっていくという一見前向きな結果になる。
後ろも突き詰めると前に出るみたいな......ちょっと人生っぽい?
なんて、書いているくらいだから、インも脱したということでしょうねー。
春ですし、気持ち新たに(?)こちらでblog再スタートしたいと思います。
今までより、簡単にデザインに手を加えることが出来るので、これからいろいろと自分でやってみたいなーというのが大きな理由です。
ただ、MacのSafariではうまく使えない機能もあるようなので、どこまで使いこなせるか微妙ですが、.....IEも使いつつ、あれこれ出来るようになりたいなと、思っているのです。
blogの内容は今までと変わりありません。
「映画・本」のカテゴリーは私が何を観て、読んだのかの覚え書きですが、ごく希にでも観た人が次に作品を選ぶときの参考になれば幸いです。
「台湾」に関しては、今年も5月末から台湾に行く予定なので、台湾のあれこれを紹介できたらいいなーと思っています。
今までのblogはこちら、旧シナクテモイイコトをご覧下さい。
今まで見に来てくれていた方々、たまたま来てくれた方々、これからもよろしくお願いします。
今までより、簡単にデザインに手を加えることが出来るので、これからいろいろと自分でやってみたいなーというのが大きな理由です。
ただ、MacのSafariではうまく使えない機能もあるようなので、どこまで使いこなせるか微妙ですが、.....IEも使いつつ、あれこれ出来るようになりたいなと、思っているのです。
blogの内容は今までと変わりありません。
「映画・本」のカテゴリーは私が何を観て、読んだのかの覚え書きですが、ごく希にでも観た人が次に作品を選ぶときの参考になれば幸いです。
「台湾」に関しては、今年も5月末から台湾に行く予定なので、台湾のあれこれを紹介できたらいいなーと思っています。
今までのblogはこちら、旧シナクテモイイコトをご覧下さい。
今まで見に来てくれていた方々、たまたま来てくれた方々、これからもよろしくお願いします。